
2012年05月30日
お土産!
先日”中国土産”頂きました!
蔵バンドのバンマス宮チャンが~中国のお友達に会いに行ったのです

本人曰く”地味なお菓子”らしいですが・・・
何やら~袋には”手作り”の表示が

今どき、手作りは~


心して~いただきました

海外旅行~羨ましい~~~

暖かい国に行きたいワ・タ・シ・です

そのうち~また行けるかなぁ~?

今度バンマスに会ったら、土産話を聞いてみようと思います

★中国の お土産でした★
※IPI・プランニングのHPも見て下さいネ!
接遇研修を受けて下さった方々のコメントが載ってます

IPI・プランニング
吉田 洋子
2012年05月24日
紫陽花
新緑が美しい季節ですね

我が家の”紫陽花”
今年はこんなにいっぱい お花がついて

随分 大きくなりました

お祖母ちゃんに貰ったモノだから~報告しなくっちゃ


また、ジメジメの梅雨の季節も一緒に来ると思うと~
チト~憂鬱です

最近はご近所の庭先にも可愛いお花~イッパイ咲いててステキ

ヤッパ”春”いいね

★今朝の紫陽花でした★
IPI・プランニング
吉田 洋子
2012年05月21日
久しぶりに~美術館へ
”黒田清輝”展
皆さんが、きっと見かけた事のある この絵画「湖畔」
これは、画伯自身の、奥さんがモデルです!
他にも、奥さんがモデルの絵がありました

きっと愛妻家だったのでしょうね

富山の美術館はかなり久しぶり~
噴水の横を通り抜け~
正面玄関へ~
美術館だけに、撮影は勿論禁止

皆さんに素敵な絵を紹介出来なくて残念

飛び出てきそうな”油絵”には感動でした

たまたま、ヴァイオリンの「ミュージアム コンサート」があり~ラッキー

大河ドラマ「平清盛」劇中音楽・紀行のテーマ音楽に参加している~木嶋真優さんの演奏が聴けました

コンサート、特別展示、常設展示~これだけ見て聴いて700円

お得¥に満足!!

そうそう~
今朝は”金環日食”見ながら~2つ願い事しましたか?

皆 願いが届くといいね

私も、お願いしてみました

IPI・プランニング
吉田 洋子
2012年05月09日
GW後半は~北へGO!!
GW後半は~弘前公園のお花見に

弘前は毎年この時期に、観桜会があります

あいにく今年は雨が降り”桜のトンネル”も花が少なげ・・・
花よりダンゴ


”嶽のキミ(とうもろこし)フライ”~甘くて美味

特製”大コンニャク”味が滲みててグー

不思議な”黒石スープ焼きそば”~お味は~マカ不思議

屋台の、お姉さん、お兄さん頑張ってました

夕方は、懐かしい近所のお風呂屋さんに行ってみました

ここは、私がもの心ついた頃からある銭湯!古いんです~相変わらず、お湯は熱かった

夜桜にGO

本丸の”枝垂桜”~スバラシイ


(画像が悪くて、上手くお伝え出来ないのが残念・・・)
満月が天守閣の上に出て~見送ってくれました

こうして”弘前さくらまつり”の花見もでき~金澤へと戻りました

★GW後半の旅でした★
IPI・プランニング
吉田 洋子
2012年05月08日
GW前半は~南へGO|
”出雲大社”からスタート!

大きな鳥居~
木立をぬけて~
初めて見る大社

傍に在った景色のよい岬の奥宮へ~
朱塗りがキレイ

そして移動途中に~
道の駅で”お神楽”に遭遇

お目当ての世界い遺産”石見銀山”へ

中は、こんな感じ~
そして~またまた移動~オハツ”四国”へ

”道後温泉”総湯へ入浴

そして~”坂本竜馬”に会いに~
”桂浜”で竜馬さんに挨拶

竜馬館にて~
なりきってみました

最後は”金比羅さん”に寄って~
四国をあとに~

ナガーイ大橋カッコイイ

こうして、駆け足で本州南と四国の旅は終わりました

次回は、ユックリ・ユックリまわりたいです

人生で、一番日本の南へ行った私でした

★次回はGW後半~お楽しみに!★
IPI・プランニング
吉田 洋子